参議院議員竹内功の基本政策
新年の通常国会が、1月17日からはじまります。また、7月には参議院議員選挙があります。ここで改めて、私の政治家としての基本政策・基本戦略のポイントを紹介します。
1.「地域に活力、くらしに安心・安全を」をモットーに、鳥取県内の地域課題の解決を図ります。
特に、次の5点に重点的に取り組みます。
①観光立県鳥取県の実現
②地域基幹産業としての農林水産業の振興
③高速道路網をはじめ陸海空の交通網の整備
④新たな開発の対象となる拠点地域の開発
⑤暮らしを支える地域の医療・福祉の充実
④については、私が中心となって、「地方創生のための拠点開発研究会」を立ち上げ、銀行・農協・建設会社・都市計画コンサルなどを構成員として早急に検討を始めます。
2.国が強力に推進するデジタル化と脱炭素化の施策を活用して、鳥取県の新しい時代を創造します。特に、次の2点に重点的に取り組みます。
①「デジタル田園都市国家構想」推進委員会(委員長:新藤義孝先生)に参加し、県内への活用を検討しています。
②環境省が推進する「脱炭素の取組で進める地域の活性化」の施策についても、県内地方公共団体への適用を検討しています。
3.東京一極集中の是正と合区の解消を推進します。
具体的には、
①国の明確な方針として、東京一極集中の是正を位置づけて、国の法律・予算・国土計画による強力な誘導を図ります。
②人口の少ない地域の声が国政に届きにくくなる参議院議員選挙の合区問題を早急に解決するため、憲法改正を含めて選挙制度改革を進めます。
(以上)
2022.01.17お知らせ