「第7~8回 竹内いさおのミニ街頭演説」終了いたしました | 竹内いさお(竹内功) 公式ホームページ

「第7~8回 竹内いさおのミニ街頭演説」終了いたしました

今週末は、鳥取市内5ヶ所で「第7~8回 竹内いさおのミニ街頭演説」をおこないました。

地元に関係する国政の動きと、日本経済を取り巻く情勢と政府の対策などの他、鳥取市内で開催中のイベント情報、世界最高齢でヨットによる単独無寄港の太平洋横断という偉業を成し遂げられた海洋冒険家・堀江謙一さんのお話など、話題豊富にお話させていただきました。

お忙しい時期だったと思いますが、今週もたくさんのエールを頂戴いたしました。

会いに来てくださった皆様、大きく手を振っていただいた皆様、立ち止まって耳を傾けていただいた皆様、ありがとうございました。

6月4日(土)

9:00から湯所町の湯所橋(サンマート湯所店角)付近の歩道上

見事な五月晴れで大変気持ちの朝でした。

早くから交通量があり、大勢の方に手を振っていただきました。

16:00から松並町の松並交差点(鳥取三菱自動車販売鳥取松並店角)付近の歩道上

五月晴れが一日続いたこともあり、夕方になっても交通量がありました。

松並町でも大勢の方に手を振っていただいた他、信号待ちの間に耳を傾けていただいた方がおられました。

17:00から南吉方の交通交差点町(ドン・キホーテ鳥取本店角)付近の歩道上

街頭演説のあと、サンロードアーケード内の「Beer Bonds AKARI」に立ち寄らせていただきました。

6月5日(日)

街頭演説前に立ち寄ったサンロードで、1年ぶりに「いなばのお袋市」が開催されていました。

たくさんの方が立ち寄っておられ、活気が溢れる光景に朝から元気をいただきました。

次回は8月7日(日)開催予定ですので、皆さんも是非ご参加ください。

http://www.eki.or.jp/

9:00からJR鳥取駅北口付近の歩道上

大変お世話になっている先輩(写真)が会いに来てくださりエールを交換いたしました。

お互い頑張りましょう!

また演説を手伝ってくださった方がおられ大変嬉しかったです。

10:00から若桜街道交差点(まちパル鳥取)付近の歩道上

自転車を止めて耳を傾けてくださった方や、お店から出てきて挨拶をしてくださった方がおられました。

街頭演説のあとは、鳥取大丸屋上で開催されていた「鳥取まちなかビアフェスタ2022」に立ち寄らせていただきました。

今年で6回目を迎えるこの祭典は、県内外の地ビールの他、地元食材を使ったフードの出店、ステージイベントなどが展開され、大勢の来場者でにぎわっていました。

https://machinaka.tottori.beer/

「いなばのお袋市」の復活や「鳥取まちなかビアフェスタ2022」の開催など、私たちの街に活気が戻ってきていることを大変嬉しく思います。

 

「竹内いさおのミニ街頭演説」は今後も続けます。

日程は当ホームページの他、前日または当日のTwitterからご確認いただけます。

Twitterの竹内いさお公式ページのフォローもお願いいたします。

https://twitter.com/130takeuchi


2022.06.05活動報告 

Copyright © 2016 isao takeuchi all rights reserved.
トップへ戻る